・副業ブームだが、実際、どんなふうに副業ってやってるの?
・どんなトラブルが有るの?大丈夫なの?
第6回フォーラムは、いまや常識になりつつある副業のメリットとデメリットを徹底解明!
副業の本音と建前をパネルディスカッション形式で、ズバリ明らかにします。
加藤 健太「専業禁止」という社内ルールが話題となった、株式会社エンファクトリー 代表取締役社長。 リクルートを経て、AllAboutの創業メンバーとして財務、総務、人事、広報、営業企画など裏方周りのあらゆることを担当し、取締役兼CFOとして2005年に IPO。その後、現在の株式会社エンファクトリーを分社し代表に就任。エンファクトリーでは「ローカルプレナー(※)のための自己実現ターミナルの創造」を目指し、また、社内では「専業禁止!!」という人材ポリシーを打ち出して、関わる人々すべての「生きるを、デザイン」を応援中。 ※ローカルプレナーとは専門家やフリーランス、つくり手はもちろんのこと、企業に勤めながらパラレルワークやNPO・ボランティアなどを通じ、自己実現に向けて自ら生活や、働き方や生き方をデザインし、実行する人々を総称する造語です。 |
米川 幸次株式会社エスプール 執行役員 人事本部長。 明治大学卒業。学生援護会(現パーソル)で広告営業を経験後、(株)エスプールの創業に参画。人材事業の地方拠点立上げ、上場時の業務再構築などを手掛け、上場後はコンプライアンス推進部門と人事部門の統括責任者に。2010年グループ人事全般を統括する人事本部を立ち上げ、執行役員人事本部長に就任。現在まで、子会社を含む6社の人事制度の整備・運営、人材採用・育成、人事・労務管理を担う。また自らも複業として人事コンサルティング、JICA主催の海外研修を含めた組織・人材開発系の研修講師など、幅広い活動を行っている。 |
西尾 太フォー・ノーツ株式会社 代表取締役社長。人事の学校/人事プロデューサークラブ主宰。人事コンサルタント。いすゞ自動車人事労務部門、リクルート人材総合サービス部門を経て、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)にて人事部長、クリーク・アンド・リバー社にて人事・総務部長を歴任。2008年フォー・ノーツ株式会社設立。以来300社以上の人事制度に携わり、「人事の学校」においては企業人事を体系化したプログラムによって3000人以上の人事担当者教育を行う。またパーソナリティと職務行動発揮予見を可視化する適性検査B-CAV testを開発し、人事制度と個人のパーソナリティとの関連性を科学的にフィードバックする体制を確立する。人事制度構築・運用、採用・配置・代謝の人材フロー、労務、教育体系構築・実施など、多企業の人事の現場における人事機能構築と運用についての実践的なコンサルティングは各方面から高い評価を受けている。2015年に自身4冊目となる「人事の超プロが明かす評価基準(三笠書房)」を出版しベストセラーとなる。また、2017年12月に「働き方が変わる、会社が変わる、人事ポリシー(方丈社)」を出版。2019年3月に新刊「プロの人事力(労務行政)」を出版。 |
人事プロデューサー・フォーラムは、「人事をプロデュースする」つまり、組織全体の基盤作りを総合的に見ることができる「真の人事」を目指す人達と経営者が一堂に介し、ともに会社を盛り上げるきっかけづくりの場として、「人事プロデューサークラブ®」がスタートしたイベントです。当日は経営者と人事担当者がともに興味があるテーマの話を聞き学びを得る機会を提供します。その後、懇親会を開催しますので、皆さまで意見をぶつけ合ったり、講師に質問をして、学びをより深める場としてご活用いただいても良いでしょう。
・副業って、何ができて、何ができないのかも把握していますか? ・どんな副業が推奨されているか、知っていますか? ・副業の導入によって、どんなトラブルが発生しているか知っていますか? いわゆる「おもしろ人事」などはまさにその代表格ですが、一瞬効果がありそうに感じる華やかな人事制度は、たいてい「見たまま」に導入すると失敗するものです。 もう、副業解禁の流れは避けることができないでしょう。 でも、その時、御社は本当に「ベストな、あるべき形で」副業を導入することができますか? |
開催日時 | 2020年2月18日(火) 15:00~18:00 / 懇親会 18︰30~20︰30 |
---|---|
開催地 | 文化シヤッターBXホール |
参加費 | 9,000円(税込) ※懇親会 参加費別途:4,000円(税込) ご案内に基づき、事前にお支払いください。 当日支払いの場合10,000円(税込)頂戴いたします。 ※人事プロデューサークラブ会員無料(懇親会は有料) |
定員 | 100名(先着順) |
主催 | 人事プロデューサークラブ® 株式会社ToBe Next / フォー・ノーツ株式会社 |
前回懇親会の様子
|